大会の目的

この大会は、子どもたちがのびのびとスポーツを楽しめる環境をつくると同時に、指導者が「怒らない指導」に挑戦することで、スポーツを通じた健全な育成とスポーツ文化の向上を目指します。

開催に向けた想い

元日本代表女子バレーボール選手の益子直美さんとご縁があり、益子さんが11年前から開催されている「監督が怒ってはいけない大会」を野球とバレーボールの同時開催で実施することになりました。

開催に向けて、6月に広島で開催された大会を視察しました。

視察して和やかな雰囲気のいい大会だと感じたのですが、初めてバレーボールの大会を視察したので普段との違いが分かりません。

そこで、参加している小学生に

「いつもの大会と何か違うところはある?」

と聞いてみたのですが、返ってきた答えはシンプルに

「監督が怒らない」

という答えでした。

監督が怒らないことを銘打った大会なので当たり前のようですが、よく考えてみると普段の大会では子どもたちは「監督に怒られている」と感じているということに気づきました。

保護者にも話を聞いたところ、

「普段の大会では子どもたち同士でも相手のミスを煽りあったりして殺伐とした雰囲気があるのが、この大会ではない。」

とのことでした。

スポーツをしていると一生懸命になった結果、つい力が入りすぎてしまうことがあります。

それが当たり前になっている状況に「監督が怒ってはいけない」と制限をかけることで、子どもたちも保護者も安心してプレーできる大会になっていると感じました。

11年間で全国各地で開催されてきた「監督が怒ってはいけない大会」ですが、大阪では未開催です。

こういった取り組みを大阪にも広めたいという想いで企画を進めています。

ぜひ一緒によりよいスポーツ環境を子どもたちに届けるため、チャレンジしてみませんか?

大会へのご参加を心より歓迎いたします。

開催日程

2025年11月23日(日)

8:00~18:00

会場

吹田市 千里金蘭大学 体育館およびグラウンド

対象

学童野球チーム(学年制限なし)

募集チーム数

8チーム

参加費

  • チーム参加費:8,000円
  • 個人参加費
     ・大会記念Tシャツあり:2,000円/選手
     ・大会記念Tシャツなし:1,000円/選手

個人参加費は、一般社団法人「監督が怒ってはいけない大会」の運営費に充てられます。

お弁当は事前予約制です。当日は会場のキッチンカーで受け取れます。(1個1,000円)

唐揚げ焼肉弁当

煮込みハンバーグ丼

タコライス

スケジュール

午前

  • スポーツマンシップ講演(子ども向け)
  • アンガーマネジメント講演(指導者向け)
  • チーム対抗リレー
  • 監督チャレンジ企画

午後

  • 試合(1試合45分ゲーム×2試合を予定)
  • 試合の合間に各種スポーツ体験および他チームの試合の審判
  • 表彰式

詳細

時間内容
8:00開場・受付開始
8:20開会式・参加アスリート紹介
8:30〜9:10スポーツマンシップセミナー&選手宣誓
9:10〜9:30○×クイズ大会
9:35〜10:15チーム対抗リレー(予選&決勝)
10:15〜10:45指導者的当てゲーム
10:45〜11:15チーム&全体集合写真撮影
11:30〜12:10アンガーマネジメントセミナー
12:10〜13:00昼食休憩&スポーツ体験コーナー
13:00〜17:00交流試合(野球・バレーボール)+スポーツ体験
17:00〜18:00閉会式

申込方法

以下のボタンまたはQRコードよりGoogleフォームにお進みいただき、お申し込みください。

申込一次締め切り:2025年9月30日(火)

一次締め切りを過ぎても参加可能ですが、パンフレット印刷の都合上、チーム情報がパンフレットに掲載できません。あらかじめご了承ください。

主催

NPO法人北摂ベースボールアカデミー

協力

一般社団法人監督が怒ってはいけない大会

お問い合わせ

大会に関するお問い合わせは下記メールアドレスへご連絡ください。 担当:植松

baseballacademy2019@gmail.com